top of page

似ているヒト、似ていないチンパンジー

遺伝的多様性とチンパンジー


チンパンジーの遺伝的多様性はヒトよりも高い

突然ですが、質問です。


白人と黒人は見た目が大きく異なると思いますか?


では、チンパンジーではどうでしょうか?


ほとんどの人が、チンパンジー同士はとても似ているけど、白人と黒人は大きく異なると思うのではないでしょうか?


確かに、肌の色という点から考えると、チンパンジー同士は同じ黒い毛で覆われているので似ているかもしれませんが、白人は白い肌、黒人は黒い肌をしているので大きく異なるように思うでしょう。


しかし、遺伝的多様性という点ではどうでしょうか?


実は、チンパンジーの遺伝的多様性はヒトよりも高いということが遺伝子解析により判明しています。


これは、驚くべきことです。


人類はアフリカ、ヨーロッパ、アジアなど地球上の広い範囲に生息していますが、チンパンジーの生息域はごくわずかで、生息数もヒトと比べるとはるかに少ないので、普通に考えるとヒトの方が遺伝的多様性は高いと思われるのですが、この結果が示すことはヒトはとても"似ている"ということです。


遺伝子的には人類はチンパンジーよりも"似た者同士"ということを考えると、人種や国家で区別することはそれほど多くの意味を持たないのかも知れません。


参考文献:


Bowden, R., Macfie, T. S., Myers, S., Hellenthal, G., Nerrienet, E., Bontrop, R. E., . . . Mundy, N. I. (2012). Genomic Tools for Evolution and Conservation in the Chimpanzee: Pan troglodytes ellioti Is a Genetically Distinct Population. PLoS Genetics, 8(3). doi:10.1371/journal.pgen.1002504

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page