top of page

泣き声、聞き分けられますか?

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2022年2月16日
  • 読了時間: 2分

自分の乳児の泣き声と他人の乳児の泣き声の識別


親は自分の乳児の泣き声と他人の乳児の泣き声を識別できるのか調べた研究
62%の親が自分の乳児の泣き声を識別できた
親の性別で分類すると、母親の80%が自分の乳児の泣き声を識別できた一方、父親は45%しか識別できなかった

育児教室などではたくさんの赤ちゃんが親と一緒になって色んなことを学びますが、親はたくさんの赤ちゃんが泣いている状況で自分の赤ちゃんの泣き声を聞き分けられるのでしょうか?


親は自分の乳児の泣き声と他人の乳児の泣き声を識別できるのか調べた1983年の研究を見てみましょう。


この実験によると、62%の親が自分の乳児の泣き声を識別できることがわかりました。


しかし、興味深いのは親の性別で分類すると、母親の80%が自分の乳児の泣き声を識別できた一方、父親は45%しか識別できなかったということです。


この研究からもわかるように、男性よりも女性の方が子育てに特化した認知システムを形成しているというわけです。


男性にできることと女性にできることは違いますが、泣いている乳児に注意を払うというのは男性には苦手なことなのかもしれませんね。


参考文献:


Green, J. A., & Gustafson, G. E. (1983). Individual recognition of human infants on the basis of cries alone. Developmental Psychobiology: The Journal of the International Society for Developmental Psychobiology, 16(6), 485-493.

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page