top of page

たくさんの女性を求めて

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2023年3月16日
  • 読了時間: 2分

新しいパートナーをすぐに見つけられる可能性と男性のソシオセクシャリティ


新しいパートナーをすぐに見つけられる可能性と男性のソシオセクシャリティの関係を検討した2016年の研究
男性参加者を潜在的なパートナーが豊富な条件と不足している条件という2つのプライミング条件にランダムに割り当てた時、潜在的なパートナーが豊富な条件では、男性はより大きなsociosexual attitudes(愛がなくてもセックスはOKなどの項目で測定)and desires(日常生活において、会ったばかりの人とセックスすることを自発的に空想することがどのくらいありますか?などの項目で測定)を示す
さらに、現在交際中の男性は、潜在的なパートナーが豊富な状況下では不貞を犯す意図が高い

進化心理学の分野では、男性と女性が恋愛やパートナー選びにおいて異なる行動や態度を示す理由を様々な研究手法を用いて探求しています。


特に、潜在的なパートナーが豊富な状況や不足している状況では男性の性的態度や欲求、そして不貞行為の意図に影響があるという興味深い発見があります。


2016年の研究では男性参加者を潜在的なパートナーが豊富な条件と不足している条件という2つのプライミング条件に分けた時、潜在的なパートナーが豊富な条件では、男性はより大きなsociosexual attitudes(愛がなくてもセックスはOKなどの項目で測定)and desires(日常生活において、会ったばかりの人とセックスすることを自発的に空想することがどのくらいありますか?などの項目で測定)を示すことが明らかにされています。


これは、潜在的なパートナーが豊富な状況下では、男性はより多くの異性と関係を持つことが可能である為に、異性との交際や性的関係を追求する意欲が高まることを示唆しています。


さらに、現在交際中の男性は、潜在的なパートナーが豊富な状況下では不貞を犯す意図が高いことが示されています。


この結果は、先程の結果と一貫しており、現在パートナーがいる個人においても、潜在的なパートナーが豊富であれば、多くの異性との関係を望む傾向が見られるということを示唆しています。


進化心理学の視点から見ると、これらの現象は男性が繁殖成功度を最大化する為の戦略として理解することができます。


もちろん、この研究結果はあくまで一般的な傾向を示すものであり、個々の男性の行動や態度を正確に予測するものではなく、男性の不貞を肯定するものでもありませんので、その点には注意しましょう。


参考文献:


Arnocky, S., Woodruff, N., & Schmitt, D. P. (2016). Men's sociosexuality is sensitive to changes in mate availability. Personal Relationships, 23(1), 172-181.

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page