top of page

自撮りはNG?

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2021年1月27日
  • 読了時間: 1分

自撮りと嫉妬の関係


SNSに自撮りを投稿すると、パートナーから嫉妬される可能性が高い
SNSで自分の顔や体を見せるということは、潜在的な繁殖相手を惹きつける可能性があるので、パートナーは嫉妬するようになるということ

SNSでよく自撮りを投稿する人っていますよね。


例えば、エステをしたことや旅行に行ったことを紹介する際に、自分の顔や体を写真に撮って一緒に投稿するような人です。


「羨ましい!」と思われることもあれば、「ナルシストだな〜」と思われることもあるこの自撮りですが、なぜ私たちは自撮りをするのでしょうか?


そして、自撮りが引き起こす弊害はあるのでしょうか?


2016年の研究によると、SNSに自撮りを投稿すると、パートナーから嫉妬される可能性が高いことがわかりました。


なぜ、自撮りとパートナーからの嫉妬が関係してくるのでしょうか?


SNSで自分の顔や体を見せるということは、潜在的な繁殖相手を惹きつける可能性があるので、パートナーは嫉妬するようになるというわけです。


パートナーが出会いの場に行くことを拒むように、私たちはパートナーがSNSに自撮りを投稿することを拒むようです。


参考文献:


Ridgway, J. L., & Clayton, R. B. (2016). Instagram Unfiltered: Exploring Associations of Body Image Satisfaction, Instagram #Selfie Posting, and Negative Romantic Relationship Outcomes. Cyberpsychology, behavior and social networking, 19(1), 2–7. https://doi.org/10.1089/cyber.2015.0433

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page