top of page

感染症で起業を!

トキソプラズマと起業家精神


トキソプラズマ感染者はそうでない人よりも1.8倍起業を経験している人が多いことが判明
トキソプラズマに感染した学生はそうでない学生よりも1.4倍多くビジネスを専攻していることが判明

寄生虫はとても小さな生物ですが、実は私たちヒトは寄生虫の影響を多く受けていることがわかっています。


例えば、トキソプラズマという寄生虫に感染した人はリスクを取りやすいことがわかっています。


2018年に行われた研究ではさらに詳しくトキソプラズマの影響を調べてみました。


すると、興味深いことにトキソプラズマ感染者はそうでない人よりも1.8倍起業を経験している人が多いことが判明しました。


さらに、トキソプラズマに感染した学生はそうでない学生よりも1.4倍多くビジネスを専攻していることもわかったのです。


ただし、トキソプラズマは基本的には無害ですので、健康な人であれば感染してもあまり気にする必要はないということを覚えておきましょう。


参考文献:


Johnson, S. K., Fitza, M. A., Lerner, D. A., Calhoun, D. M., Beldon, M. A., Chan, E. T., & Johnson, P. T. (2018). Risky business: linking Toxoplasma gondii infection and entrepreneurship behaviours across individuals and countries. Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences, 285(1883), 20180822.

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page