top of page

香辛料はなぜ必要?

スパイスが必要なのは生き延びるため!?


微生物に対抗する方法、それがスパイス。

香辛料は料理を美味しくするために世界中で使われています。


しかし、進化心理学の世界では料理を美味しくするという点以外での香辛料の重要な役割について研究が進められています。


それは香辛料が微生物に対抗する方法として用いられてきたということです。


そもそも多くのスパイスには微生物を殺す能力があります。


さらに、世界中を比較した時に、香辛料が積極的に用いられている国は暑い国(微生物が急速に増加する国)です。


インドとノルウェーを比較するとインドでは平均9つのスパイスが用いられますが、ノルウェーでは平均2つのスパイスしか用いられません。


参考文献;


Sherman, P. W., & Hash, G. A. (2001). Why vegetable recipes are not very spicy. Evolution and Human Behavior, 22(3), 147–163. doi: 10.1016/s1090-5138(00)00068-4

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page