top of page

1日に何回嘘をつくのか?

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2021年11月22日
  • 読了時間: 1分

平均と大嘘つきの存在


アメリカの成人を対象とした調査では、1日平均1.65回の嘘をつくことが判明
しかし、全体の60%の人々は嘘をついておらず、約5%の人がつく嘘(1日平均15.61回)は全体の半分を占めていた

皆さんは毎日どれくらい嘘をつきますか?


全く嘘をつかないという人もいるでしょうし、とんでもない大嘘つきの人もいるでしょう。


嘘に関する研究を見てみましょう。


アメリカの成人を対象とした調査では、1日平均1.65回の嘘をつくことが判明しました。


しかし、全体の60%の人々は嘘をついておらず、約5%の人がつく嘘(1日平均15.61回)は全体の半分を占めていました。


私たちはそこまで嘘つきではないかもしれませんが、一定数の人は嘘を頻繁についているようです。


嘘をつくことが良いことか、悪いことかは置いておいて、少なくとも嘘に関する実態がわかるような研究でした。


参考文献:


Serota, K. B., Levine, T. R., & Boster, F. J. (2010). The prevalence of lying in America: Three studies of self-reported lies. Human Communication Research, 36(1), 2-25.

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page