top of page

戦争後の身長の好み

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2021年12月3日
  • 読了時間: 1分

性比と男性の身長の好み


1983年〜1989年の医療記録を用いたポーランドにおける男性の身長と子どもの有無の調査
20代〜40代では子どもがいる男性は子どもがいない男性よりも身長が高い
50代は第二次世界大戦直後に結婚市場に参加した為、男性が少ない状況で女性の選り好みが抑えられた可能性を示唆

女性の皆さん!身長の高い男性と低い男性、どちらの方が好きですか?


その好みはどんな状況でも変わらないのでしょうか?


2000年に行われた研究では1983年〜1989年の医療記録を用いたポーランドにおける男性の身長と子どもの有無の調査しました。


その結果、20代〜40代では子どもがいる男性は子どもがいない男性よりも身長が高いことが判明しました。


しかし、50代ではそのような傾向は見られませんでした。


なぜでしょうか?


これは、第二次世界大戦が影響していると考えられます。


つまり、50代は第二次世界大戦直後に結婚市場に参加した為、男性が少ない状況で女性の選り好みが抑えられた可能性があるわけです。


性比が女性に偏った(男性が少ない)状況では、女性は選り好みなどしていられないというようなことがうかがえる研究でした。


参考文献:


Pawlowski, B., Dunbar, R. I., & Lipowicz, A. (2000). Tall men have more reproductive success. Nature, 403(6766), 156. https://doi.org/10.1038/35003107

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page