top of page

スポーツとエクササイズの性差

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2022年2月6日
  • 読了時間: 1分

チームスポーツか個人スポーツかエクササイズか


スポーツを団体競技と個人競技に分け、エクササイズも加えて男女の参加率が異なるか調べた研究
団体競技に参加する女性の割合は20%、個人競技に参加する女性の割合は28%、エクササイズに参加する女性は51%

テレビで報道されるスポーツを観ていると、男性が多い競技もあるように感じる一方で女性が多い競技もあるように感じます。


実際には、スポーツの性差はどのようになっているのでしょうか?


スポーツを団体競技と個人競技に分け、エクササイズも加えて男女の参加率が異なるか調べた研究があるので、そちらを見てみましょう。


この研究によると、団体競技に参加する女性の割合は20%、個人競技に参加する女性の割合は28%、エクササイズに参加する女性は51%ということがわかりました。


つまり、男性は女性よりも特に組織化された、団体競技に参加する割合が高いということです。


群れる男性というのは男性が協力して狩りをしていた時代の名残りかもしれません。


参考文献:


Deaner, R. O., Geary, D. C., Puts, D. A., Ham, S. A., Kruger, J., Fles, E., ... & Grandis, T. (2012). A sex difference in the predisposition for physical competition: males play sports much more than females even in the contemporary US. PloS one, 7(11), e49168.

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page