top of page

あなたは運転が得意ですか?

  • 執筆者の写真: 日本進化心理学IHAセンター
    日本進化心理学IHAセンター
  • 2022年2月15日
  • 読了時間: 1分

運転技術と平均との関係


男女178名のドライバーを対象に8つの観点から自身の運転技術を評価させた研究
80%近くが自分を平均よりも優れたドライバーだと考えていることが判明

タイトルにもありますが、「あなたは運転が得意ですか?」


もっと言えば、平均より得意だと感じますか?それとも、平均程度だと感じますか?はたまた、平均より下手だと感じますか?


人々はどのように自身の運転技術について考えているのでしょうか?


1986年の古典的な研究ですが、男女178名のドライバーを対象に8つの観点から自身の運転技術を評価させた研究を見てみましょう。


結果としては、80%近くが自分を平均よりも優れたドライバーだと考えていることが判明しました。


統計に強い方ならすぐに気付くと思いますが、実際に80%以上の人が平均より運転技術が上ということは(同順位を想定しなければ)あり得ません。


この研究は私たちが自分の能力を他者より高い方向に考えているというバイアスを示す良い例です。


参考文献:


McCormick, I. A., Walkey, F. H., & Green, D. E. (1986). Comparative perceptions of driver ability—a confirmation and expansion. Accident Analysis & Prevention, 18(3), 205-208.

 
 

*全ての記事は科学的な知見に基づくものであり、一部の人に不利になるような思想を助長させるものではありません。

*全ての記事の内容は新たな知見等により、多少の修正が必要な場合や正反対の見解が正しいとされる場合もあります。

​*全ての記事は正確さの担保の為に、出来るだけ多くの引用や参考文献を紹介しますが、最終的な正確さの判断はご自身でなさってください。

​合同会社 日本進化心理学IHAセンター ALL RIGHTS RESERVED

  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page